こんばんは。テリーマンです
本日は、友人と2サムラウンドでした。薄暮でのラウンドでしたが、その前にラーメンを。福岡県飯塚市にあるラーメン「武志」。薄暮前の昼ごはんとしてではなく、朝ごはんとしてラーメンを食べてきたんです。その理由は、なんと本日の開店時間は、朝の6:00~8:30。そんな時間しか空いてないラーメン屋初めて聞いたぜ。人生で初めて6時からラーメン屋さんでラーメンを食べました。
平日にこの時間にお客さん入るのかと思っていましたが、・・・なくなり次第、店じまいという話も聞いていたので5:30到着にしたところ、すでに15人ほどの列。早く来てよかった。

普段も9:00~13:00までが営業時間らしい。しかも開店しているのは、週3~4回。その他の時間帯は、仕込みに必要な時間だそうで。

ラーメンは通常、どこかに弟子入りしてラーメンを覚えるらしいのですが、「武志」のオーナーは、弟子入りすることなく、自力でこのラーメンを開発したとのこと。つまり独学。おそらく何度も何度も、作っては調整し、作っては調整し、を繰り返したのでしょう。そしてなんと当時大学生の時に、お店を開店。なんともカッコいい人生やないか。教員免許をお持ちのようで、大学卒業時に進路を迷っていたようですが、ラーメンの道へ。
私は、好きなことを仕事にするという人にかなりの憧れを持っている。自分の大学生活は、何も成せずに4年間終わったしまった。そして、「大学に行って、卒業後どこかに就職して定年退職を迎える」という最も一般的なレールに乗ってしまった私。自分の子供たちには、自分と同じレールには乗ってほしくない。せめて20代までは、お金なんて気にせず、好きなことを腹いっぱいやってほしいと願っています。そしてそれで少しでもお金が得られるようになればサイコーですやん。熱中できるものを見つけてくれるといいのだが。
話は戻り、ラーメン屋さん。味はもちろんサイコーに旨かった。スープも全部飲み干した。独学でここにたどり着くすごさ。ひるがえって、私のゴルフも独学。試行錯誤を繰り返すしかない。ラーメン屋の店主から、おいしいラーメンと別に、「やる気」もいただいた。ガッツを出すしかない。
ラーメン「武志」今日はご馳走様でした😃
コメント